ブログをご覧いただきありがとうございます。京都・山科・醍醐 小野駅すぐにあるスポーツ整体「松田すぽると整体院」の院長の松田多朗です。
今日は腰痛ベルトの効果について
腰痛ベルトやコルセットと呼ばれるものは、オーダーメイドのものから通販で出ているものまで本当にたくさんあります。
では、実際の効果についてはどうでしょう。
どんなものでさえ、着けると楽に感じるはずです。
しかし着けているだけで腰痛を治すものではないということを知ってほしいのです!
あくまで
①体幹部の動きを制限し、痛みの出る体勢や姿勢にならないようにする。
②腹筋や背筋の補助(サポート)をする。
ですから、逆に楽になるからといって、着けっぱなしにしておくと腹筋や背筋がベルトに頼ってしまい、弱くなり余計に腰痛がひどくなる場合もあります。
ですので、使い方としては、急性期やハードワーク(重労働)や長時間同姿勢の時のみ着けておき、できるだけ日常生活では頼らないようにしたい。
うまく使うことで腰痛の方にとっては強い味方となってくれます。
痛みが治まってきた時点で、自分の筋肉で体幹をしっかりと支えられるように、腹筋&背筋を鍛えることが再発予防になるのです。