スポンサーリンク
↑↑院長が毎日飲んでいる唯一のサプリメント↑↑
疲れにくいです!お試しください
ブログをご覧いただきありがとうございます。京都・山科・醍醐 小野駅すぐにあるスポーツ整体「松田すぽると整体院」の院長の松田多朗です。
四十肩・五十肩のチェック
「朝、起きたら急に腕が上がらなくなっていた・・・」と四十肩・五十肩になった方の多くは言われます。
肩関節は関節の中でも一番動く範囲が大きいため、作りが複雑で多くの筋肉や靭帯が関与しています。
そのため、炎症も起こしやすく、故障しやすいわけです。
「フローズンショルダー(冷凍肩)」ともいわれ、重症になると凍ったように動かなくなります。
何とか水平までは上げられるが、それ以上は痛くて上げられないのが特徴で、肩甲骨周辺の筋肉が退化したり、硬化するのが原因と考えられてます。
四十代、五十代に多くみられますが、三十代以下や六十代以上でも起こります。(パソコンやスマホの影響で最近は低年齢化しています。)
チェックとして、腕が頭の上まで上がりますか?
①水平までしか上がらない
②上げる途中で違和感がある
③上がるが腕が耳につかない
④上げられるが、背中の方へ手が回らない
①に該当した方は四十肩・五十肩の可能性があります。
②~④で一つでも該当したら四十肩・五十肩の前兆で、早めの対処が必要です。
完全に固まってしまうと1年~3年程度は腕が上がらないようになってしまいますので、今すぐチェックをしてみてくださいね。
ブログを読んで気になった方は今すぐお電話を
075-574-4976
松田すぽると整体院
ブログを読んでよかったと思ったらクリックをお願します。院長の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓