スポンサーリンク


↑↑院長が毎日飲んでいる唯一のサプリメント↑↑
疲れにくいです!お試しください

ブログをご覧いただきありがとうございます。京都・山科・醍醐 小野駅すぐにあるスポーツ整体「松田すぽると整体院」の院長の松田多朗です。

腰部椎間板ヘルニア=腰痛とはなりません!

「腰部椎間板ヘルニア」が腰痛を引き起こすとずっと言われてきました。
おそらくまだ今も・・・

腰椎の間にある椎間板や髄核が飛び出し、神経を圧迫し、痛みや痺れを引き起こすといわれています。

しかし、ヘルニアを切除して、神経の圧迫がなくなったのに、痛みや痺れが消えない人。
逆にヘルニアがあるのに痛みや痺れがない人もたくさんいます。

つまり、「ヘルニアがあるから痛みや痺れが出る」とはならず、今までの「ヘルニア原因説」は必ずしも当てはまらないことが多く出ています。

さらに、ヘルニアは白血球の一種のマクロファージが食べてくれ、ほとんどが消滅することも分かっています。
ですから、ヘルニアが起きると、痛みや痺れを引き起こし、消えないと手術をするべき、という常識が通用しなくなっています。

ただし、次の症状が出た場合、手術が必要なケースもあります。

①痺れがきつくなってきている
②麻痺が出てきている
③転倒をよくする
④排尿障害がある

痛みや痺れがある場合は、放置をせず早めに整形外科を受診してください。
骨や関節に問題がない場合は、筋肉、靭帯、腱の痛みが多いので、その時は信頼のおける整体院や接骨院に行きましょう。

ブログを読んで気になった方は今すぐお電話を
075-574-4976
松田すぽると整体院

ブログを読んでよかったと思ったらクリックをお願します。院長の励みになります。
↓↓↓      ↓↓↓
  にほんブログ村 健康ブログへ