スポンサーリンク
↑↑院長が毎日飲んでいる唯一のサプリメント↑↑
疲れにくいです!お試しください
ブログをご覧いただきありがとうございます。京都・山科・醍醐 小野駅すぐにあるスポーツ整体「松田すぽると整体院」の院長の松田多朗です。
普段動かしていない筋肉を伸び縮みさせよう!
ぎっくり腰や肉離れの予防には筋肉の柔軟性を高めましょうといいますね。
それはその原因のほとんどが筋疲労からくるからなのです。
要は、パソコンや立ち仕事でじっと同じ体勢でいることや同じ動作を繰り返すこと、細かい作業をし続けることが筋肉にとってはつらく苦手だからです。
輪ゴムを思い浮かべていただければイメージしやすいと思います。
よく使う輪ゴムは、伸ばし縮みさせるのでいつまでも弾力があり、長持ちします。
しかし、たまに台所の隅に忘れ去られていた輪ゴムが大掃除の時に出てくることがないですか?
長時間放置していた輪ゴムは劣化してモロモロっとしてますよね。
この状態の輪ゴムを少し伸ばすとぷちっと切れちゃいます。
実は筋肉も同じで、じっとさせて支えている筋肉はゴムの劣化状態のようになり、少し動かすだけでつぶれやすくなります。
ぎっくり腰や運動をして足を肉離れさせてしまうことなどは、それを引き起こした動きそのものよりも、その筋肉の状態になっていることが大きな問題なのです!
ですから、普段動かしていない筋肉や支えている部位の筋肉をゆっくりストレッチしたり、軽く動かすことは長持ちさせるためにも重要なのです。
ブログを読んで気になった方は今すぐお電話を
075-574-4976
松田すぽると整体院
ブログを読んでよかったと思ったらクリックをお願します。院長の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓