スポンサーリンク
↑↑院長が毎日飲んでいる唯一のサプリメント↑↑
疲れにくいです!お試しください
ブログをご覧いただきありがとうございます。京都・山科・醍醐 小野駅すぐにあるスポーツ整体「松田すぽると整体院」の院長の松田多朗です。
テレビコマーシャルでも言われてきだした「スマホ首」。
スマートホンやタブレット、パソコンを使うとなぜ首が痛むのか?
成人の頭の重さは約5kg。
その頭を下に向けると首にかかる負担は5倍の約25kgになります。
25kgというと小学1年生の男の子の平均体重です。
小学1年生が首や肩に乗っかってると思うとどうですか?
それと同じ状態でスマホやタブレット、パソコンを1時間以上続けると凝って当たり前ですよね。
でも、皆さんしないわけには行かないですよね・・・
でしたらまず、使用中の姿勢は頭を上の図のようにせず、
下の図のように体を起こし、頭を下に向けず正面を向き、
そこにスマートホンを持ってくるようにしましょう。
それでも、眼精疲労から首や肩が凝ってくるので、
1時間に1回は目を離し、遠くを見たり、首や肩を回したりして
目や首、肩の筋肉を動かすようにしましょう。
あと、スマホでゲームをしていると持っている手に力が入ったり、
歯を食いしばってしまい、これらも肩こりにつながります。
当院ではスマホやタブレット、パソコンがなくなれば7割ぐらい、
お客様はいなくなるでしょうね(苦笑)
そのぐらい首肩の負担がかかっているというお話しでした。
ブログを読んで気になった方は今すぐお電話を
075-574-4976
松田すぽると整体院
ブログを読んでよかったと思ったらクリックをお願します。院長の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓