スポンサーリンク
↑↑院長が毎日飲んでいる唯一のサプリメント↑↑
疲れにくいです!お試しください
ブログをご覧いただきありがとうございます。京都・山科・醍醐 小野駅すぐにあるスポーツ整体「松田すぽると整体院」の院長の松田多朗です。
肥満のリスク軽減へ、徐々に始めてね!
肥満と聞くとドキッとしますが、肥満の定義って意外と知られていません。
日本肥満学会では、体重(kg)を身長(m)で2回割った数値、BMIが22だと標準、
24.2以上が過体重、26.4以上が肥満としており、25以上で高血圧、高脂血症、糖尿病などを合併していれば肥満症としています。
BMIの計算具体例
体重55kg、身長155cmの方の場合
55kg÷1.55m÷1.55m=22.9
自分の標準体重を知る計算(身長155cmの場合)
22×1.55m×1.55m=52.9kg
肥満になると心疾患や脳血管疾患のリスクが高まり、膝や腰にも負担がかかるため、瘦せることをお勧めします。
痩せるためには運動が必要ですが、肥満だと運動すること自体にリスクを伴いますので、身体に負担をかけ過ぎない軽い運動から始めることが、成功させるポイントです。
健康運動指導士やスポーツトレーナーの資格を持っている院長が、運動指導やダイエット指導も行ってますので、お気軽にお電話を!
企業や団体、チーム等にセミナーや講演も行っております。
お問合せ・ご質問は
075-574-4976まで
松田すぽると整体院
ブログを読んでよかったと思ったらクリックをお願します。院長の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓